いよいよ免許取得!

ご入校までの流れ

お問い合わせ
1

公式LINEまたはお電話にて

公式LINEをお友達追加またはお電話にてお問い合わせをお願いいたします。
必要事項をご記入またはお伝えいただきます。
お問い合わせを確認次第、担当よりご連絡を差し上げます。

その後、説明会にお越し頂く日程を決めていただきます。
説明会は集団ではなく、個別にて行っております。

入校説明会に参加する
2

オンラインまたはご来校

入校説明会はオンラインまたはご来校のお好きな方で参加をしていただくことが可能です。予約時にお選びをお願いします。

説明会では、免許取得までのカリキュラムやスケジュール、教習プランなどの
ご説明をさせていただきます。

当日、ご入校される方はご入校手続きを行います。
ご案内からご入校のお手続きで所要時間は1時間程度となります。

ご入校手続き
3

ご入校のお手続き

ご案内後、当日のご入校をされる方はお申し込みをいただきます。
お申し込み後、学科カリキュラムのテキストや解答用紙、技能カリキュラムの
教習原簿などを当日、お渡しさせていただきます。

オンライン申込の方は後日郵送にてお届けいたします。

※ご入校当日、教習費用のお支払いはございません

免許取得までの流れ

Step
1
仮免学科オンライン授業
オンラインにて仮免学科オンライン授業の受講をします。
オンライン受講ができるため、通学の必要はなくお好きな場所とお好きな時間で受講可能です。
Step
2
仮免学科試験
仮免学科試験は50問中45点以上の解答で仮免学科試験の合格となります。
Step
2
仮免技能教習
学校の教習所場内コースと言われる教習所内にて技能教習の受講をします。
Step
2
仮免技能試験
仮免技能試験では、技能教習で行なったカリキュラムの試験を受験します。
Step
2
本免学科オンライン授業
オンラインにて本免学科オンライン授業の受講をします。
オンライン受講ができるため、通学の必要はなくお好きな場所とお好きな時間で受講可能です。
Step
2
本免学科試験
仮免学科試験は100問中90点以上の解答で仮免学科試験の合格となります。
Step
2
本免路上教習
本免路上教習では通常の一般道にて路上試験に向けた教習を受講いただきます。
Step
2
取得時講習
取得時講習ではシュミレーター教習や心肺蘇生、AEDなどの救命講習を受講します。
Step
2
本免路上試験
本免技能試験では、技能教習で行なったカリキュラムの試験を受験します。
Step
2
免許取得
全てのカリキュラムが終了しました。無事、免許取得となります。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。